「図書館概論」で展示「一箱本棚」を作成しました

  • 2024.8.19
  • 司書課程

「図書館概論」で展示「一箱本棚」を作成しました

司書課程の授業「図書館概論」の大学図書館を学ぶ回は、附属図書館で行いました。大学図書館の仕事や組織について説明を受けるバックヤードツアーに参加し、また、大学図書館の仕事体験として、グループごとに展示「一箱本棚」を作成しました。

 

展示の目的やテーマをグループで話し合い、図書館の蔵書の中からテーマに沿った本を選びました。各自選んだ本のPOPを作成し、全員でアイデアを出しながら、一箱本棚に飾り付けました。

グループごとにテーマと選んだ理由、一箱本棚を作成して上手にできたことや苦労したことをホワイトボードにまとめて発表しました。そのあと、ほかのグループの「一箱本棚」をめぐり、「イラストや書体が素敵!パッと目がいきました。」「棚を見て興味を持ちました」など感じたことを付箋に記入し共有しました。

 

いろいろなテーマの「一箱本棚」は、図書館2階入り口付近の展示コーナーに、

7月2日~8月30日まで飾っています。ぜひ見に来てください。

 

 

 一箱本棚のテーマ

  「オススメミステリー」

  「Summer」

  「懐かしい絵本シリーズ」

  「お母さん、ありがとう」

  「ミステリー」

  「昔の日本」

  「映画化された本」

  「心理学を身近に」